※本ページはプロモーションが含まれています
※本ページはプロモーションが含まれています

【サタプラ】カップラーメン塩味ひたすら試してランキング≪ベスト5≫

サタプラ カップラーメン ランキング グルメ

カップラーメンは手軽で便利な日本の国民食ですが、特に夏に人気が高まるのが塩味のカップラーメンです。

2024年6月8日放送の『サタデープラス』では、市販のカップラーメン塩味14種類を10時間かけて徹底的に調査し、おすすめのベスト5を発表しました。

今回は、そのランキング内容を詳しくご紹介します。

カップラーメン塩味ひたすら試してランキングBEST5

第1位:日清食品 日清ラ王 とろまろ塩

日清ラ王とろまろ塩は、豚骨のコクとラードの旨みが特徴のカップラーメンです。

ノンフライ麺でありながら、生麺に近いもちもち感を実現した「3層麺製法」が高評価を得ました。

味の項目で10点満点を獲得し、総合得点は47/50点。飯田将太さんも「美味しい!世界が違う」と絶賛しています。

 

第2位:東洋水産 マルちゃん ホットヌードル NEO はま塩

マルちゃんのホットヌードルNEOはま塩は、豊富な具材とバランスの良いスープが特徴です。

カニ風かまぼこ、貝柱風かまぼこ、イカ、たまご、ねぎがたっぷり入ったかやくが高評価を得ました。

総合得点は46/50点で、飯田将太さんも「本当に美味しい!」と評価しています。

 

第3位:明星食品 明星チャルメラの逸品 大盛 ワンタン麺 芳醇しお

明星チャルメラの逸品大盛ワンタン麺は、ホタテ出汁が効いたスープが特徴の海鮮系塩ラーメンです。

スープの香りと麺のバランスが絶妙で、全体の味で10点満点を獲得しました。総合得点は45/50点です。

 

第4位:カルディコーヒーファーム オリジナル 瀬戸内レモン塩ラーメン

カルディの瀬戸内レモン塩ラーメンは、瀬戸内産レモンパウダーを使用した爽やかなスープが特徴です。

チキンベースのスープに酸味が加わり、清涼感が抜群です。総合得点は42/50点で、スープの味で10点満点を獲得しました。

 

第5位:ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 函館塩ラーメン

ヤマダイのニュータッチ凄麺函館塩ラーメンは、真昆布を使ったスープが特徴です。

つるつるモチモチの麺とキレのあるスープの組み合わせが評価されました。総合得点は41/50点です。

 

【サタプラ】カップラーメン塩味ひたすら試してランキング考察

ミケランジェロ
トレンドブログのトピック、カップラーメンのランキングについてどう思う?
カップラーメンのランキングはいつも興味深いね。特に今回は塩味のカップラーメンだから、さっぱりした味わいが好きな人にはぴったりだと思う。
ペンちゃん
ミケランジェロ
そうだね。日清ラ王とろまろ塩が1位になったのも納得だよ。ノンフライ麺で生麺に近い食感を実現しているところがポイント高いね。
他のランキング上位の商品も個性的で面白いよね。例えば、カルディの瀬戸内レモン塩ラーメンはスープの酸味が特徴で、暑い夏にぴったりの清涼感があるし。
ペンちゃん
ミケランジェロ
うん、瀬戸内産のレモンパウダーを使っているってところもユニークだよね。食材の産地にこだわる姿勢が伺えるよ。
それに、飯田商店の飯田将太さんが評価に参加している点も信頼感がある。プロの評価が加わることで、ランキングの信憑性が高まるね。
ペンちゃん
ミケランジェロ
そうだね。飯田さんの「辛ネギ塩ラーメン」レシピもお手軽で美味しそう。家で簡単に作れるアレンジレシピが紹介されているのも嬉しいポイントだよ。
カップラーメンのランキングは、毎日の食事に役立つ情報が満載だね。新しい商品を試すきっかけにもなるし、見逃せない内容だと思うよ。
ペンちゃん
ミケランジェロ
その通りだね。ランキングを参考にして、自分の好みに合ったカップラーメンを見つける楽しさもある。塩味のカップラーメンも、こうしてみると本当にバリエーションが豊富で奥が深いね。

サタプラSNS

【サタプラ】カップラーメン塩味ひたすら試してランキングまとめ

今回は『サタデープラス』で紹介された、カップラーメン塩味のおすすめランキングBEST5をご紹介しました。

手軽に楽しめるカップラーメンも、選び方次第でより一層美味しく楽しめます。

ぜひ参考にして、お気に入りの一杯を見つけてください。

それでは、ありがとうございました!

【サタプラ】辛ネギ塩ラーメンのレシピ『飯田商店』直伝!アレンジ法

タイトルとURLをコピーしました